世界新体操選手権2009 三重県営サンアリーナ
先週の1週間、少なくとも記憶に残ってる範囲ではもっとも興奮した日々やった。
こんな興奮は今後無いかもって思えるほど感動しきり。
9/7~9/13の間、伊勢で開催された新体操世界選手権
8日…個人種目別決勝(ロープ、フープ)
10日…個人種目別決勝(ボール、リボン)
11日…個人総合決勝(ロープ、フープ、ボール、リボン)
12日…団体総合 13日…団体種目別決勝&ガーラ(エキシビジョン)
と会場に足を運んだ。
アンナ ベッソノア(Anna Bessonova)
この人を一生忘れへんやろう。。
My Favoriteは金曜日のボールと木曜日のリボン
今思い出しても鳥肌たつ
会場外で見た彼女からは想像できないエネルギーとオーラ
見てる方からはもう点数なんでどうでもいいって思える。
けど、演技後の彼女の充実した笑顔がキスアンドクライ上で大きく曇ってしまうのがあまりに悲しかった。。
今回で辞めてしまうのではと感じてしまった。
エフゲニア カナエワ(Evgenia Kanaeva)
Bassonavaとはまったく演技の趣が異なる。
鳥肌立たなかったが、 あまりの美しさ(演技だけでなく容姿にも)完全にみとれてしまった。。
さすがパーフェクトチャンピオン
アリヤ ガラエバ(Aliya Garayeva)
最初は殆どノーマークやったけど、
いつの間にか惹きつけられてしまった。。。
非常にきれいな演技と笑顔の中に、
時折完璧じゃないところがが見られるからかな?
思わず応援してしまった。
ボール2位おめでとう。
この感動を忘れないよう、日ごとの詳細も後で記録しよ。
| 固定リンク
「新体操」カテゴリの記事
- 世界新体操選手権 個人総合決勝 Group2 9/11(金)(2009.09.26)
- 世界新体操選手権 個人種目別決勝リボン 9/10(木)(2009.09.26)
- 世界新体操選手権 個人種目別決勝ボール 9/10(木)(2009.09.26)
- 世界新体操選手権 個人種目別決勝ロープ、フープ表彰式、番外編 9/8(火)(2009.09.19)
- 世界新体操選手権 個人種目別フープ 9/8(火)(2009.09.19)
最近のコメント